head_img_slim

information

お問い合わせボタン

HOME >痛みを起こす悪者たち!

雨が降る前はなぜ痛むのか?

「天気が悪くなると、何となく調子も悪い」という話はどこかで聞いたことがあるでしょう。特に長い間、痛みにさらされた古傷があるとその傾向は強く現れます。
実際に患者さんの話を聞いていると、雨が降っている時より、降る前の方が痛い人が多いようです。

これはなぜなのでしょうか?低気圧が近づくと、気圧が徐々に下がり雨が降ります気圧が下がると耳の中にあるセンサー(内耳)がそれを感知し、視床下部を通じて交感神経活動が更新します。

交感神経活動が更新すると神経末端からノルアドレナリン(NA)と呼ばれる物質が血中に放出され、痛みを感じる神経や一部の侵害受容器を刺激します。また、NAは収縮させたり、血液中のマクロファージや肥満細胞を活性化させてヒスタミンやTNFαと呼ばれる物質を放出し、痛みを感じる神経を刺激します。

さらに副腎髄質にも働きかけてアドレナリンを分泌し、同様に痛みを感じる神経を刺激します。普通の状態では、気圧が下がって痛みを伝える神経や受容器が刺激されたとしても、痛みを感じることはほとんどありません。

しかし、あらかじめ神経損傷や炎症などが存在すると、侵害受容器やDRGなどに正常時では認められなかった交感神経に反応する受容体が新たに出現するため、気圧の変化でも痛みを感じるようになります。

そのため古傷を抱えた人は、気圧の変化に敏感になり、天気予報が出来るのです。

・天気が悪くなる(気圧が下がる)と痛みが悪化する
・気圧の低下は内耳を刺激し、交感神経の活動が高まる
・ノルアドレナリンが分泌されると、痛みを感じる神経を刺激する





電話番号 093-245-5600
icon お問い合わせをお待ちしております。 →メールでのお問い合わせ

お問い合わせボタン


ページトップに戻る